ゆたこん4月2日(火)実況

PICT0137_R

(ゆたこん4月1日実況に写真を追加しました。)

九州へゆた~っとしに来んね。9日め。
八女、ふれあいの家での朝は若干肌寒かった。
薄手の毛布が掛け布団だけど、今晩は1枚ずつ増やそうか。 


 

たっぷり寝たけど、まだもう少し眠い様子。6時半起床がつらい。
朝のおまいりと食事も少し遅くなってのスタート。
皆で用意していきます。
食前食後の言葉はすっかり覚えちゃったみたいで、前に立って「いただきます」「ごちそうさま」を言う係り(自然に立候補してた)も定着してきました。


今日は雨。
さすがに中止かと思ったけど、現地で用意してくれてる地元の人たちはやる気満々の様子。じゃあ、まずは竹林を見るだけでも行ってみますか。
カッパのサイズを確認して何台かに乗り合わせて出発!!

 

やっぱりけっこう降ってます。車から降りるときも少々ブーイング気味な子どもたち。
まあ、まあ。ちょっと、ちょっと行ってみよう。



地元のお寺の総代さんの山。
子供たちのために、掘りやすい場所を出荷しないで育ててくれた模様。
他のお寺の世話役さんもタケノコ掘り指導に駆けつけてくれていました。


 

道からすぐの所だったので、ちょっとやってみる気になってきました。
どこどこ?・・・・・・・・・・あったァ!!!・・・・・・これね。こうやるんだね。

1本見つかったあとは、みんな夢中。
それぞれスコップやクワを手にズンズン林の中へ。ドロンコも気にしないっ。

いっぱい取れました。根元からとるのって結構むずかしい。
きみたち、おぼえるのはやいね。
冷えた身体を温泉で暖めてから移動です。靴と顔の泥を落とすよ~。


黒木町のお寺に。余談ですが黒木瞳の出身地だとか。
フジが有名だそうです。もう咲いてました。


先に到着してた分(たけのこ山のおじさんたちが取って届けてくれてた)で、お寺の婦人会の皆さんがお昼ご飯を作ってくれていました。
ありがとうございます。実はペッコペコなんです。
いただきます隊の掛け声で、八女の子どもたち(20人くらい)と一緒にお昼開始。

地元の各新聞社など4社から取材を受けました。
3日の九州の新聞に載ったのかな。


食後は地元ラジオのパーソナリティで八女市親善大使のダニー馬場さんミニライブ。
愉快なトークと迫力ある歌声。

が!!しっとりとした曲が続いた前半、山ではりきりすぎてお風呂で体温が上がったのか、次々に目を閉じて眠りに落ちていく子続出。

ダニーさん、ごめんなさい。
最後の「島人の宝」では、寝起きなのにテンションが高くて「いやさぁさあ!!」って掛け声を。

その後はお寺のこども会「ほとけの子集会」のみんなとゲーム。
こどもたちはうちとけるのはやいね。
お別れして「ほたると石橋館」へ。竹とんぼをお土産にいただきました。
 
ふれあいの家に戻ってバーベキュー。
竹とんぼが
目にあたっちゃって病院行ったり、竹とんぼの数が足りなくて知恵の輪でべそかいちゃったり、調子が悪くて寝てたりもしてるけど(食欲は出てきた様子)、みんな元気に過ごしています。
すりキズはそれぞれこしらえちゃってるかも。
  
   

2013年4月3日水曜日

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>